カテゴリ: その他
吹奏楽部が八王子自治会の秋祭りに招待され、八王子センターで演奏を披露しました。演奏以外にも吹奏楽部のことを紹介するなど、短い時間でしたが、工夫を凝らした素晴らしい発表でした。地域の方や保護者、生徒、そして先生方も参観し、皆さん、とても喜んでくれました。今後も、地域との交流を実施してまいります。 »続きを読む
- 2024年11月06日 12:16
カテゴリ: その他
2学期も約半分が過ぎ、3年生にとっては進路決定に向かっていく時期となりました。今回の進路説明会では、生徒・保護者に向けて、主に私立高校への受験についての話を学年から行いました。私立高校の入試は1月中旬からスタートです。3年生の進路決定への意識も高まっています。 »続きを読む
- 2024年11月06日 12:15
カテゴリ: その他
先日の朝会で話があった生徒会主催のオータムフェスタが各委員会で実施中です。放送委員会では給食の時間にいつもと違う楽しい放送を流しています。また、生徒会本部では昇降口にフォトスポットを設置し、記念撮影を行っています。工夫を凝らした取組で学校が盛り上がっています。 »続きを読む
- 2024年11月06日 12:13
カテゴリ: その他
当日の天候にも恵まれ、荒川総合運動公園でさいたま市駅伝競走大会が開催されました。これまで練習してきた成果を出せるよう、全力で走り抜けた選手の姿は見ていて感動しました。力を出し切れなかった選手もいたと思いますが、自分のため、仲間のため、そして応援してくださっている方のため、必死で取り組んでいました。特に男子は目標を上回る成績を収めることができました。応援ありがとうございました。 »続きを読む
- 2024年11月06日 12:11
カテゴリ: その他
この日の朝会は生徒会の各委員会で行われるオータムフェスタの取組と駅伝大会の壮行会を実施しました。今後、給食時の放送など、各委員会で工夫を凝らした取組が行われます。また、22日に実施される駅伝大会に向けて、代表者から決意表明がありました。選手も目的に向かって頑張ってくれると思います。 »続きを読む
- 2024年11月06日 12:09
カテゴリ: その他
2学期も2か月弱が経ち、今学期最初の定期テストである中間テストが実施されました。1・2年生にとっては現在の学習の理解度を図る、3年生にとっては受験に向けての重要なテストです。2学期は学校行事がたくさんありますが、生徒たちは学習面においても一生懸命取り組んでいます。 »続きを読む
- 2024年11月06日 12:07
カテゴリ: 行事
11月1日の合唱コンクールに向けて、各学年で入退場の動きの確認を体育館で行いました。彩の国芸術劇場で行われるため、現地での練習ができませんが、当日スムーズに、そしてきれいに見えるよう、各学年とも入念に確認していました。当日が楽しみです。 »続きを読む
- 2024年11月06日 12:05
カテゴリ: その他
22日に実施されるさいたま市駅伝大会に向け、2学期から始まった練習も佳境に入りました。この日は第1回目の試走が行われ、本番のコースを実施に走ってきました。朝練習では、担当以外の先生方も応援に駆け付けるなど、学校全体で選手の後押しをしていきたいと思います。 »続きを読む
- 2024年10月23日 16:11
カテゴリ: 授業
この日はネスレ日本株式会社の持田様を講師に迎え、6組の生徒を対象にヨーロッパ野菜についての講演会を行いました。講演会では生徒へのクイズもたくさんあり、楽しく学んでいました。6組では昨年度から学校ファームでヨーロッパ野菜を育てています。本年度も先日植え、育て始めたところです。 »続きを読む
- 2024年10月23日 16:06
カテゴリ: 授業
防災教育の一環として、大宮工業高校の先生を講師に招き、「災害に強い街(家)づくり」として講演会を実施しました。講演では災害の基本から、地震に対応する家の構造、最後に水害に対応する家についてもお話しいただきました。生徒も新しい発見ができ、今後の学習に活かせる内容でした。 »続きを読む
- 2024年10月23日 16:02