6月14日 3年修学旅行3日目

 3年生の修学旅行3日目はクラス別行動にて、体験学習等を実施しました。和菓子や組み紐を制作するクラスもあり、普段経験できない伝統的な活動も行いました。昼食は駅前のホテルでランチをおいしくいただきました。各生徒とも修学旅行が終わるのが惜しいと感じているようでした。 »続きを読む

  • 2025年07月09日 10:11

6月14日 3年修学旅行3日目

 3年生の修学旅行3日目はクラス別行動にて、体験学習等を実施しました。和菓子や組み紐を制作するクラスもあり、普段経験できない伝統的な活動も行いました。昼食は駅前のホテルでランチをおいしくいただきました。各生徒とも修学旅行が終わるのが惜しいと感じているようでした。 »続きを読む

  • 2025年07月09日 10:10

6月13日 3年修学旅行2日目

 3年生の修学旅行2日目は、班別行動で京都市内を散策しました。当日は気温も高くなり、健康面が心配されましたが、大きなケガもなく、宿舎に帰ってきました。夜は宿舎で扇子の絵付け体験を実施しました。作成した絵は、扇子となり、後日学校に届きます。 »続きを読む

  • 2025年07月09日 10:08

6月12日 3年修学旅行1日目

 いよいよ3年生の修学旅行がスタートしました。本年度は1日目に大阪万博を訪問し、科学技術について学んできました。新たな発見とともに、たくさんのお土産をもって、宿舎に到着しました。どの生徒も大阪万博を楽しんでいました。 »続きを読む

  • 2025年07月09日 10:06

6月11日 修学旅行前日指導

 3年生にとっては楽しみにしていた修学旅行が明日からとなり、6時間目に体育館で前日注意が行われました。この日は最終確認と整列隊形の確認を中心に行いました。大会等忙しい中、しっかりと事前の取組を行ってきました。修学旅行が充実したものとなることを期待しています。 »続きを読む

  • 2025年07月09日 10:04

6月11日 生徒会朝会

 6月はいじめ撲滅強化月間です。生徒会本部から取組について全校生徒にアナウンスがありました。また、各委員会からもその他の取組について話がありました。最後に校長先生からいじめ撲滅について話がありました。八王子中からいじめをなくす活動がしっかりと行われています。 »続きを読む

  • 2025年07月09日 10:03

6月8日 プール清掃

  1学期後半の体育でのプールの授業に向け、生徒の協力のもと、プール清掃を実施しました。先日の暑さも多少おさまりましたが、暑い中、時間をかけて一生懸命掃除をしてくれました。協力してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2025年06月19日 09:00

6月8日 中央区避難所運営訓練

 本校は大規模地震が発生した場合は避難所となっています。この日は地区の担当者が運営のための訓練を実施し、本校からも20名以上の生徒が運営の手伝いや、実際に活動に参加するなど、訓練に参加しました。今年度は市の消防の方から応急手当についての実技講習もあり、生徒・地域の方も一生懸命取り組んでいました。 »続きを読む

  • 2025年06月19日 08:59

6月6日 学校運営協議会

 本年度第1回の学校運営協議会を本校で実施しました。本校では、与野西北小学校と合同で実施しており、 「地域」としての意識が高くなってきています。また、委員の皆様から学校への積極的な意見も多く、学校経営にも大いに役立っています。地域の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。 »続きを読む

  • 2025年06月19日 08:58

5月31日 市学校総合体育大会

 この日より、3年生にとっては最後の大会となる学校総合体育大会がスタートしました。各選手が自分の力を精一杯発揮し、最後まで全力で取り組んでいる姿が見られ、応援に来られた保護者の方も感動していました。今大会では、男子バレー部・卓球部が団体で、卓球部・ソフトテニス部が個人で県大会を決めました。 »続きを読む

  • 2025年06月19日 08:57

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数