5月19日 全校朝礼

 5月末に体育祭や学校総合体育大会を控え、校長より話がありました。体育祭は学校行事でも大きなイベントであり、学校総合体育大会も3年生運動部員にとっては最後の大会となります。八王子中の誇りを胸に、全力を出し切ってください。また、この日より教育実習生が実習を行い、あいさつをしてもらいました。 »続きを読む

  • 2025年06月10日 17:18

5月17日 かやの木スクール開校式

 本日より年15回のかやの木スクールが開校し、約20名の生徒が参加しました。初めに開校式が行われ、先生方の紹介もありました。本年度は与野高校の生徒にもお手伝いいただくことができ、地域の輪としてもさらなる広がりを見せてくれることと思います。ご協力いただきます関係者の皆様、ありがとうございます。 »続きを読む

  • 2025年06月10日 17:18

5月16日 3年修学旅行保護者会

 3年生の修学旅行が6月12日から実施されます。約1か月前となり、保護者会を生徒と一緒に実施しました。この会では、生徒主体で行われ、司会進行や説明などを生徒が行いました。生徒自身が「自分たちの手で」作り上げる修学旅行が行われており、成長している姿が見られてとても頼もしい限りです。 »続きを読む

  • 2025年06月10日 17:17

5月13日 通信陸上大会

 この日より3日間、駒場競技場で通信陸上大会が開催され、本校からもたくさんの生徒が参加しました。気候も暑く、風もあり、あまり良い条件ではありませんでしたが、これまでの成果を発揮し、ベストに近い記録を出してくれました。次の大会に向けて更なるレベルアップを期待しています。 »続きを読む

  • 2025年06月10日 17:16

5月12日 スマホ・インターネット安全教室

 5時間目に、KDDI株式会社の方を講師にお招きして、スマホ・インターネット安全教室を実施しました。お話の中では、具体的に事例を提示していただき、「どこがいけなかったのか」をみんなで考えました。ちょっとしたことが取り返しのつかないことにつながる怖さを学びました。今後の活用につなげてほしいと思います »続きを読む

  • 2025年06月10日 17:15

5月8日 体育祭放課後練習

 ゴールデンウィークも明け、5月24日の体育祭に向けての練習もスタートしました。この日からは放課後のクラス練習も始まり、各クラスが作戦を考えながら取り組んでいました。大繩の練習ではクラスの半数で行ったり、声を掛け合ったりするなど、随所に工夫が見られました。 »続きを読む

  • 2025年06月10日 17:15

4月30日 離任式

 昨年度お世話になった先生を迎え、離任式を実施しました。この日は8名の先生方に来校いただき、あいさつをいただきました。2・3年生は感謝の気持ちをしっかりと伝え、最後の別れを惜しんでいました。また、式後にもたくさんの生徒が先生方を囲んでいました。今までありがとうございました。 »続きを読む

  • 2025年05月20日 15:49

4月28日 スペシャルメニュー

 5月1日の埼玉市民の日にあわせて、給食ではさいたま市を意識したメニューが提供されました。パンは中央区の花「バラ」をイメージした揚げパン、サラダはさいたま市産のヨーロッパ野菜を使ったサラダ、そしてポトフは市内で収穫された野菜が使われていました。慣れない食材もありましたが、おいしくいただきました。 »続きを読む

  • 2025年05月20日 15:48

4月28日 生徒会朝会

 令和7年度も1か月がたち、生徒会活動も徐々に軌道に乗ってきました。この日は、生徒専門委員会の認証式を行いました。各委員会の委員長が認証書を受け取った後、委員長としての抱負やお願いを全校生徒に向けて話しました。今後の活動が楽しみです。 »続きを読む

  • 2025年05月20日 15:47

4月26日 保護者会

 午前中の学校公開の後、午後からは保護者会を実施しました。1年生の保護者の方の中にはお子様が「初めての中学生」という方も多く、たくさんの保護者の方に参加していただきました。担任もあいさつ等の後、保護者の方との話し合いを通してコミュニケーションを図っていました。 »続きを読む

  • 2025年05月20日 15:46

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数

ブログ内検索