カテゴリ: 授業
今年度2回目の定期テストが行われました。1年生にとっては、勉強の仕方などまだまだ慣れない面もあるようですが、担任の先生等の指導のもと、勉強方法も徐々にわかってきているようです。当日は1年生に限らず、2・3年生も真剣に取り組んでいました。 »続きを読む
- 2025年10月17日 13:30
カテゴリ: その他
最近朝晩が寒くなり、上着が必要となる時期となりました。学校も衣替えの時期となり、制服で登校する生徒も増えてきました。校舎内では教室に秋らしい装飾が飾られるようになりました。忙しい中でも、季節を感じることができる心のゆとりがあるといいですね。 »続きを読む
- 2025年10月17日 13:29
カテゴリ: 行事
この日は、校長先生の話とこれまでの表彰を行いました。新人戦の生徒の取組から「過程が大切」との話がありました。その後、新人戦で活躍し、県大会出場を決めた陸上部、女子ソフトテニス部の壮行会が行われ、意気込みを話してくれました。県大会でも活躍することを期待しています。 »続きを読む
- 2025年10月17日 13:28
カテゴリ: 授業
講師の先生としてJDA-DATの関口先生をお迎えし、「いざという時に役立つ防災食の工夫」について講演していただきました。保存食の循環保管についてなど、いざという時のために普段から私たちが行っておくべきことを中心にたくさんのことを学ぶことができました。 »続きを読む
- 2025年10月17日 13:27
カテゴリ: その他
暑さ対策として今年からこの時期に実施となった白鍬電建住宅の秋祭りに、本校生徒が運営スタッフとしてボランティアに参加しました。今回は屋台に立ち、地区のお子さんを中心にたくさんの方と触れ合うことができました。中には本校の生徒も客として訪れていました。活動時間は長かったですが、充実した活動となりました。 »続きを読む
- 2025年10月17日 13:26
カテゴリ: 部活
24日の陸上部を皮切りに、27日より本格的に市新人体育大会が行われました。各部活動では、これまでの努力の成果を発揮して、それぞれの試合に臨みました。応援している生徒も全力で、気持ちが選手にしっかりと届いていました。応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 »続きを読む
- 2025年10月08日 11:46
カテゴリ: その他
この日は、放送委員会による防災教育について作成した動画を全校で視聴しました。八王子地区で心配される水害について、意識を高められる素晴らしい動画でした。その後、明日から本格的に始まる市新人体育大会の壮行会が行われ、部長より力強い意気込みが発表されました。活躍を期待しています。 »続きを読む
- 2025年10月08日 11:45
カテゴリ: 部活
いよいよさいたま市新人体育大会が陸上部を皮切りにスタートとなりました。3年生からバトンタッチした部活動も、夏を越えて一回り成長しました。初めての大会で緊張したようでしたが、一人ひとりが駒場競技場で全力で走っていました。 »続きを読む
- 2025年10月08日 11:44
カテゴリ: 授業
3年生にとっていよいよ本格的に進路選択が始まりました。この日は第1回のさいたま市学力検査が実施され、3年生は初めてのテストに真剣に向かい合っていました。今後、学力検査やテストが多く実施されます。希望する進路に向かってあきらめずに取り組んでほしいものです。 »続きを読む
- 2025年10月08日 11:43
カテゴリ: 授業
9月初旬から始まった教育実習もいよいよ終わりが近づき、実習生による研究授業が行われています。実習生は先生となるべく、一生懸命授業や学級活動に取り組んできました。研究授業では緊張もあったかと思いますが、しっかりとした授業を行ってくれました。今後の活躍を期待しています。 »続きを読む
- 2025年10月08日 11:42









