カテゴリ:給食

13件中、1~10件を表示

4月28日 スペシャルメニュー

 5月1日の埼玉市民の日にあわせて、給食ではさいたま市を意識したメニューが提供されました。パンは中央区の花「バラ」をイメージした揚げパン、サラダはさいたま市産のヨーロッパ野菜を使ったサラダ、そしてポトフは市内で収穫された野菜が使われていました。慣れない食材もありましたが、おいしくいただきました。 »続きを読む

  • 2025年05月20日 15:48

4月10日 給食初日

 この日が令和7年度最初の給食となり、メニューはカレーとグリーンサラダ、ミックスゼリーでした。1年生はすべてが初めてで、準備にも時間がかかっていましたが、上級生が給食の準備の仕方についてていねいに教えてくれ、無事給食をいただくことができました。 »続きを読む

  • 2025年05月20日 15:41

3月19日 給食最終日

 この日が令和6年度最後の給食となりました。メニューはみんなが大好きなカレーと、サラダ、フルーツの盛り合わせでした。教室では、おかわりも多く行われていました。また、このクラスで食べる給食が名残惜しく、楽しみながら食べていました。 »続きを読む

  • 2025年04月17日 16:26

1月21日 受験生応援給食

 明日の私立高校受験に向けて、給食では受験を応援するメニューが提供されました。メインは調理員さん手作りの「メンチカツ」でした。また、スープの具材にはレンコン(穴が開いているので試験に通りやすい)やオクラ(切り口が5角形のため合格、粘りがあるので粘り強く受験に勝つ)など、縁起を担いだものでした。よい結果を期待しています。 »続きを読む

  • 2025年01月29日 12:03

1月9日 3学期給食開始

 今学期最初の給食は新年にふさわしく、赤魚の西京焼きと紅白汁でした。また、デザートにゆずとミカンのゼリーも提供されました。各クラスではおかわりもたくさんされ、配膳の入れ物はほぼ空になりました。また、久しぶりの給食で、クラスの仲間とも楽しく食べることができました。 »続きを読む

  • 2025年01月16日 13:57

12月20日 給食最終日

 2学期もあとわずかとなり、給食も今年最後となりました。クリスマスをイメージした見栄えも鮮やかなメニューで、デザートにケーキもつきました。インフルエンザ等で欠席者が多くなりましたが、たくさんのクラスが残さず完食していました。 »続きを読む

  • 2025年01月16日 13:52

12月9日 シェフ給食

 大宮パレスホテルのシェフをお招きし、シェフ給食を実施しました。メニューはみんなが大好きなカレーと普段食べていない地場産野菜のオーブン焼き、そしてカップケーキでした。当日は朝からシェフの歓迎会、昼には感謝の会を行いました。この日は市長と教育長もお見えになり、教室で生徒と一緒に給食をいただきました。 »続きを読む

  • 2024年12月12日 14:54

11月13日 県民の日給食

 11月14日は埼玉県民の日のため学校はお休みです。そのため、本日の給食はさいたま市・埼玉県産の食材をたくさん使用したメニューが提供されました。埼玉県の米粉を使用したパンや、さいたま市産・埼玉県産の野菜を使った「彩の国野菜シチュー」、さいたま市産の小松菜サラダはとてもおいしくいただきました。 »続きを読む

  • 2024年12月06日 16:13

9月12日 給食試食会

 この日はPTA主催で給食試食会を実施しました。今回は新型コロナウイルスが5類に移行してから初めての開催となり、保護者や運営委員会の方にも参加していただきました。初めに栄養教諭から給食についての説明、その後は実際に試食を行いました。メニューも好評で参加した皆さんに喜んでもらえました。 »続きを読む

  • 2024年10月16日 14:57

9月2日 防災給食

 9月1日は「防災の日」です。あいにく今年は日曜日でしたが、月曜日のこの日の給食は防災メニューが提供されました。本校は災害時に避難所となりますが、そのような際に提供されるアルファ化米やビスケットを食べました。なかなか食べることのできないメニューでしたが、ビスケットなどは争奪戦になっていました。 »続きを読む

  • 2024年10月16日 14:56

13件中、1~10件を表示

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数

ブログ内検索