7月14日 桜丘地区子ども祭りボランティア

 小雨が降る中でしたが、桜丘地区の子ども祭りが開催され、本校から祭りボランティアとして20名以上の生徒が参加しました。参加した生徒はみこしを担いだり、山車を引いたりと、祭りを盛り上げてくれました。当日は、近所に住む生徒も様子を見に来たりするなど、「地域の祭り」のよさを味わえる行事でした。 »続きを読む

  • 2024年08月29日 12:19

7月13・14日 与野夏祭り巡回

 本校PTA及び青少年育成会が中心となり、本校の教員も一緒に、与野の夏祭りの巡回を行いました。すごい賑わいで与野のパワーを感じました。本校生徒も祭りに参加し、トラブルが心配でしたが、無事に楽しんでいました。巡回にご協力いただいた保護者の方、地域の方、ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2024年08月29日 12:18

7月12日 2年歯の健康指導教室

 歯科衛生士の方を講師に迎え、2年生を対象に歯の健康指導教室を実施しました。磨き方の説明や染め出しによる実践などを行い、歯の磨き方をしっかりと学習しました。歯は一生大切にしないといけないものです。今のうちからしっかりと歯を磨けるようにしていきましょう。 »続きを読む

  • 2024年08月29日 12:17

7月12日 授業参観・保護者会及び進路説明会

 3年生は5・6時間目に保護者進路説明会を、1・2年及び6組は5時間目に授業参観、6時間目に保護者会を実施しました。3年生にとってはいよいよ進路選択が本格的に始まり、今後の取組について説明がありました。また、1・2年及び6組では、1学期のまとめと夏休みに向けての話がありました。各学年とも夏休みが大切です。しっかりと過ごし、2学期につなげてください。 »続きを読む

  • 2024年08月29日 12:16

7月8日 スマホ・タブレット安全教室

 今週はトレンドマイクロ社の方を講師に迎え、スマホ・タブレット安全教室を開催しました。スマホは身近なツールであり、便利ですが、活用すればするほど、危険に遭遇する確率も高くなります。各自がルール・マナーを守り、正しい使い方をしていかなくてはなりません。 »続きを読む

  • 2024年08月29日 12:15

7月1~3日 学校総合体育大会(陸上・水泳)

 6月初旬に各運動部が学校総合体育大会に参加しましたが、陸上部は1~3日に、水泳は1・2日に行われました。暑い中の大会でしたが、参加した生徒は記録に向かって全力で取り組んでいました。陸上部は個人で、水泳参加者も3種目で県大会に進むことができました。 »続きを読む

  • 2024年08月29日 12:14

7月2日 全校朝会

 6月はいじめ撲滅月間でした。先日各クラスからいじめ撲滅に向けてのスローガンが発表されるなど、取組を実施してきました。この日は総括として校長より、いじめは絶対にあってはいけない、相手のことを考えた言動をとるなどの話がありました。6月に限らず、毎日いじめ撲滅に向けた取組を行うことが重要です。 »続きを読む

  • 2024年08月29日 12:13

7月1日 非行防止・薬物乱用防止教室

 5時間目に浦和西警察署生活安全課の方を講師にお招きし、非行防止・薬物乱用防止教室を開催しました。本教室は八王子地区青少年育成会にもご協力いただき、保護者の方にも参加していただきました。これから夏休みを迎え、犯罪等に巻き込まれない、未然に防ぐなど、再確認するよい機会となりました。 »続きを読む

  • 2024年08月29日 12:10

6月30日 八王子地区防災訓練

 午前中に八王子地区で防災訓練が開催され、本校の生徒も参加しました。さいたま市に1台しかない起震車で震度7の揺れを体験したり、火災時を想定した煙の中を通り抜ける体験をしたりと、なかなか体験できない取組でした。今後もこのような機会に参加し、防災の意識を高めてまいります。 »続きを読む

  • 2024年07月08日 16:37

6月27日 生徒会朝礼

 この日は生徒会による朝礼かあり、クラスで考えた「いじめ撲滅のためのスローガン」を発表しました。どのクラスもいじめの撲滅に向けて真剣に考え、素晴らしいスローガンを発表してくれました。今月は強化月間ですが、1年間を通してこのスローガンを意識して生活してくれることと思います。 »続きを読む

  • 2024年07月08日 16:36

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数

ブログ内検索