7月11日 学校公開日、1・2年保護者会

 5時間目に学校公開、6時間目に1・2年及び6組の保護者会を行いました。5時間目にはたくさんの保護者の方に足を運んでいただき、授業を見学していただきました。保護者会では、1学期の学校での取組を振り返っていただくとともに、夏季休業に向けての注意点もお話しさせていただきました。 »続きを読む

  • 2025年08月20日 11:07

7月2日 生徒会朝会

 この日は生徒会主催の朝会があり、いじめ撲滅強化月間取組の報告や整美委員会からの報告、そして県大会出場を決めた部活動への壮行会が行われました。整美委員会からは掃除の仕方を映像で紹介するなど、工夫を凝らした発表でした。壮行会では、出場する部活動の意気込みが感じられるものでした。 »続きを読む

  • 2025年08月20日 11:06

7月2日 あいさつ運動

 毎朝、生徒会本部や学級委員会が正門前や昇降口で登校生徒にあいさつをしてくれていますが、保護者の方にもご協力いただいています。朝の忙しい中ではありますが、正門に立って生徒との交流を図っています。知り合いの生徒もいるようで、生徒から声をかけている場面も見られました。 »続きを読む

  • 2025年08月20日 11:05

6月29日 八王子地区防災訓練

 この日は八王子地区で防災訓練が実施され、本校から6名の生徒が参加しました。当日は配給品の袋詰めを行うなど、運営についてのボランティア活動を行うとともに、起震車や煙体験、災害のVR体験も行い、消防団の方からも、お褒めの言葉をいただきました。今後も自分たちのため、地域のために取り組んでいきます。 »続きを読む

  • 2025年07月09日 10:19

6月27日 生徒会緑化ボランティア

 この日は年に2回実施する生徒会主催の「緑化ボランティア」が実施され、100名を超える生徒と、たくさんの地域、保護者の方が参加して八王子公園をきれいにしました。あわせて学校PTAの緑化活動も行われました。たくさんの生徒が楽しみながらも、しっかりと清掃活動・緑化活動に取り組んでいました。 »続きを読む

  • 2025年07月09日 10:18

6月26.27日 1学期定期テスト

 今年度初めての定期テストが行われました。各学年ともに、今年度からは1学期中間テストが行われなくなり、これまで以上に普段の授業が大切となります。1年生にとっては緊張の中のテストでしたが、全員が一生懸命取り組むことができました。 »続きを読む

  • 2025年07月09日 10:17

6月25日 命の支えあい授業

 1学期には全学年で命の支えあい授業を実施しています。学年によってテーマが決まっており、命の大切さについて、担任とともに養護教諭やさわやか相談員とともに授業を行います、生徒一人ひとりが、困ったときには一人で抱え込まず、周りの人を頼る気持ちを持つことも大切だということも学びました。 »続きを読む

  • 2025年07月09日 10:15

6月21・22日 かやの木スクール

 定期テストを目前に控え、週末にかやの木スクールが行われました。各学年とも自分の持参した課題に一生懸命取り組み、わからないところについては、ボランティアスタッフにアドバイスをいただきました。この日も与野高校の生徒を含め、たくさんのボランティアスタッフにご協力をいただきました。ありがとうございます。 »続きを読む

  • 2025年07月09日 10:14

6月20日 生徒総会

 6時間目に生徒総会を開催しました。各クラスでの議案書検討を経て、本総会で質問や意見を行い、承認を得ていきました。八王子中の生徒が1人ひとりの高い意識のもと、よりよい学校生活を全員で送っていくことができるよう、真剣に取り組んでいました。 »続きを読む

  • 2025年07月09日 10:13

6月18日 40周年記念航空写真撮影

 本校は本年度開校40周年を迎えました。この日は記念行事として全校生徒と地域・保護者の方で航空写真を撮影しました。気温も高くなり、大変でしたが、無事航空写真・全体写真・クラス写真を撮り終えることができました。ご協力いただいた保護者・地域の方、ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2025年07月09日 10:12

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数