7月30日 さいたま市子どもサミット

 毎年さいたま市が開催している子どもサミットに本校代表として生徒会長が参加しました。八王子中学校周辺の小・中学校が集まり、自校の活動やいじめ防止について話し合いを行いました。また、市内全校の代表生徒が体育館に集まり、話し合いの発表も行いました。 »続きを読む

  • 2025年09月10日 14:29

7月26日 かやの木スクール防災講座

 夏休みに入り、この日のかやの木スクールは防災アドバイザーの方を講師にお迎えして防災講座を開催しました。受講生に限らず、たくさんの生徒が参加しました。防災に係る基礎知識のほかに、実際にマンホールトイレを設置したり、本校の防災倉庫を見学したりして、避難所での活動を体験しました。 »続きを読む

  • 2025年09月10日 14:28

7月20日 桜丘地区夏祭りボランティア

 気温も上昇し、暑い中ではありましたが、12名の生徒が参加し、神輿の担ぎ手や小学生のサポートなど、夏祭りの運営に携わりました。今年度は「運営側」の目線で夏祭りに参加することで、夏祭りを楽しむとともに、中学生としての地域の役割も学ぶことができました。主催した地域の方からも感謝の言葉をいただきました。 »続きを読む

  • 2025年08月20日 11:17

7月18日 1学期終業式

 いよいよ1学期も終了となりました。校長先生からの話があり、その後、生活や部活動に関わる話もありました。この後は長い夏休みに突入します。勉強や部活動、家のお手伝いなど取り組むことはたくさんありますが、生活のリズムを崩さず、笑顔で2学期を迎えてほしいものです。 »続きを読む

  • 2025年08月20日 11:16

7月17日 社会を明るくする運動

 この日は社会を明るくする運動の催し物がさいたま新都心駅改札前で行われ、本校吹奏楽部が参加しました。風の強い中ではありましたが、一生懸命演奏し、PR活動に貢献しました。会社帰りの方も足を止めて見学してくれていました。今後も地域のために貢献できることに取り組んでまいります。 »続きを読む

  • 2025年08月20日 11:15

7月17日 大掃除・ワックスがけ

 1学期終業式前日となり、3時間目には大掃除、放課後にはワックスがけを行いました。これまで使ってきた自分たちの教室を中心に、感謝の気持ちを込めてていねいに掃除をしました。2学期も使用します。自分たちの環境は自分たちできれいにしていきます。 »続きを読む

  • 2025年08月20日 11:14

7月16日 3年進路説明会

 3年生にとっては、夏休みから進路選択が本格的にスタートします。この日は、生徒と一緒に保護者の方へ進路説明会・保護者会を実施しました。特にお子様が進路に関わるのが初めてというご家庭もたくさんあります。今後も進路保護者会や三者面談を通して、各ご家庭がよりよい進路選択ができるよう取り組んでまいります。 »続きを読む

  • 2025年08月20日 11:14

7月16日 1学期給食終了

 1学期終了も目前となり、給食も本日で終了となりました。この日は、夏でも食べやすい「夏野菜カレー」でした。各クラスともおかわりをする生徒がたくさんいました。デザートはセレクト給食として、事前にシャーベットの味(レモン・オレンジ・リンゴ)を選び、さっぱりいただきました。 »続きを読む

  • 2025年08月20日 11:12

7月16日 学校運営協議会

 第2回与野西北八王子地区学校運営協議会が本校を会場に開催されました。この後の夏休みそして2学期の地域・学校との連携について、小学校・中学校それぞれのグループに分かれて具体的に話し合いをしました。今後、たくさんの取組が実行に移せるようさらに計画していきます。 »続きを読む

  • 2025年08月20日 11:11

7月13日 八王子地区夏祭りボランティア

 この日はだいぶ暑くなりましたが、本校より約10名の生徒がボランティアとして、八王子地区の夏祭りに参加しました。当日は小学生以下のお神輿や山車の先導や安全確保のための交通整理を行いました。担当の地域の方からも「助かりました」との言葉をいただきました。少しでも地域に貢献できるよう取り組んでまいります。 »続きを読む

  • 2025年08月20日 11:07

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数