213件中、1~10件を表示

9月3日 生徒会役員選挙運動

 今週から生徒会役員選挙の選挙運動が始まり、生徒登校時に、立候補者が昇降口前に立ってあいさつと呼びかけを行っています。朝から元気な声が飛び交い、活気づいています。この姿が見られると、いよいよ生徒会活動の運営の中心が2年生になるのだなと感じます。 »続きを読む

  • 2025年09月10日 14:43

9月1日 教育実習開始

 9月1日より、5名の教育実習生が2~3週間実習を行います。実習生とはいえ「先生」として担当の授業を行い、クラスで生徒と一緒に生活します。将来の先生となる実習生には、生徒とたくさんふれあい、しっかりと学んでもらいたいと思います。温かい目で見守っていただけると幸いです。 »続きを読む

  • 2025年09月10日 14:42

9月1日 さいたま市総合防災訓練

 9月1日にサイデン化学アリーナ及び荒川総合運動公園で、さいたま市総合防災訓練が9都県市合同防災訓練として開催され、本校から3年生が参加しました。いろいろなブースを見学して学習するとともに、代表6人の生徒は視察に来た内閣総理大臣と一緒にAED訓練や段ボールベッドの組み立てに取り組みました。 »続きを読む

  • 2025年09月10日 14:39

9月1日 シェイクアウト訓練

 9月1日は防災の日です。この日に合わせ、本校では朝の時間にシェイクアウト訓練を実施しました。地震を想定し、落下物などから身を守る方法として、机の下に身(特に頭)を隠す行動を再確認しました。基本的なことですが、その積み重ねが命を守ることにつながります。 »続きを読む

  • 2025年09月10日 14:38

8月29日 2学期給食開始

 2学期がスタートし、3日目となったこの日、給食がスタートしました。この日はハヤシライスが提供され、暑い日ではありましたが、食が進むメニューでした。各クラスともおかわりも多く、生徒たちもおいしくいただくことができました。暑い中調理してくださった栄養教諭の先生、調理員さん、ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2025年09月10日 14:36

8月27日 2学期始業式

 長かった夏休みも終了し、いよいよ2学期がスタートしました。今年は猛暑日が続出し、まだまだ暑い日も続いています。体調を崩さず、勉強、そしてたくさんある学校・学年行事に生徒全員が協力し、全力かつ真剣に取り組み、楽しんでくれることを願っています。 »続きを読む

  • 2025年09月10日 14:35

8月20日 八王子地区小・中合同研修会

 2学期を前に、与野西北小学校の先生方と合同で研修会を開催しました。今年度は、さいたま市教育委員会の指導主事の方を講師にお招きし、教科等9年間を見通した指導について講義・演習を行いました。小学校で取り組んできたことを活かし、生徒にとって実りのある学習ができるよう、教員一同学び続けてまいります。 »続きを読む

  • 2025年09月10日 14:34

8月19日 校内研修会

 この日は、2学期に向けて教員全体で校内研修会を行いました。今後の授業の指導改善や生徒との接し方など、生徒が安全で楽しく中学校生活を送るために、いろいろな角度から学びを深めました。また、本校が研究を進めている防災教育についても、今後の取組について話し合いました。 »続きを読む

  • 2025年09月10日 14:33

8月18・19日 学校総合体育大会陸上 全国大会

 陸上部の大橋くんが、関東大会に引き続き、沖縄県で開催された全国大会に出場しました。当日は台風の関係で日程や競技方法が変更になるなど、調整が難しくなりましたが、精一杯競技に取り組んでくれました。この経験は今後の大橋くんにとって大きな財産となることと思います。 »続きを読む

  • 2025年09月10日 14:32

8月7・8日 学校総合体育大会陸上 関東大会

 陸上部の大橋くんが標準記録を突破し、関東大会・全国大会への出場が決まりました。この日は栃木県で行われた関東大会に参加しました。このあと全国大会が沖縄県で行われます。関東大会での経験を生かして、全国大会に向けて頑張ってください。 »続きを読む

  • 2025年09月10日 14:31

213件中、1~10件を表示

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数