カテゴリ: その他
期末テストが終了したこの日の午後に、地域・保護者の方と一緒に隣の八王子公園の清掃活動と花植えを行いました。この日は暑くなりましたが、112名の生徒がボランティア活動に参加してくれました。また、保護者の方と職員で昇降口の花の植え替えも行いました。みんなで協力しながら活動に取り組み、地域に貢献する意識を高めました。 »続きを読む
- 2024年07月08日 16:35
カテゴリ: 授業
25日から26日まで期末テストが行われました。中間テストから期末テストまで期間が短かったうえ、体育祭等の行事もあり、勉強に集中しづらい時期ではありましたが、当日は一人ひとりが集中してテストに取り組んでいました。八王子中生徒の一生懸命さは勉強にも表れています。 »続きを読む
- 2024年07月08日 16:34
カテゴリ: その他
体育祭も終了し、期末テストも目前となりました。22日と23日には午前中にかやの木スクールが行われ、たくさんの生徒が参加しました。この日も自主学習に取り組んだり、地域の方に勉強を見てもらったりして、テストに向けてそれぞれが熱心に取り組んでいました。努力の結果がテストに表れるといいですね。 »続きを読む
- 2024年07月08日 16:33
カテゴリ: その他
体育祭の日の夕方に、PTA主催の「ギブアンドサンクス」が開催されました。「ギブアンドサンクス」は卒業等で不要になった制服などを提供していただき、必要な方に販売する取組です。当日は小学校6年生のお子さんと一緒にご来校された保護者も多く見られ、とてもよい取組となりました。 »続きを読む
- 2024年07月08日 16:33
カテゴリ: 給食
素晴らしい天候の中、6月15日に体育祭を実施しました。スローガンの「耀」のもと、全員が全力で競技に取り組みました。また、仲間や他のクラス・学年に対しても応援や温かい声掛けもあり、八王子中学校のすばらしさを感じることができました。保護者や地域の方にも参観いただくことができました。ご協力ありがとうございました。 »続きを読む
- 2024年07月08日 16:32
カテゴリ: 行事
体育祭前日となり、午後に会場設営等の準備を行いました。この日は気温も高くなり、準備をするにはやや大変でしたが、テント張りやくい打ち、ライン引きなど生徒自ら行いました。生徒のやる気と気持ちで当日の雨予報は消えました。生徒自身が作り上げる体育祭、ぜひ期待してください。 »続きを読む
- 2024年07月08日 16:02
カテゴリ: 行事
いよいよ体育祭ウィークとなり、練習にも熱が入ってきています。この日は全体の動きを確認するため、5時間目に全体練習を実施し、主に準備運動や集団走を行いました。担当の先生からは「魅せる・見せる」演技を、そしてスローガンの「耀」にあるようかがやいてくださいとの話がありました。この日の動きを見ていると、当日が楽しみです。 »続きを読む
- 2024年07月08日 16:00
カテゴリ: 授業
午前中に本校体育館で中央区避難所運営訓練が実施されました。本校は地震等の災害時の指定緊急避難場所となります(洪水の際は校舎の3階以上が対象となります)。訓練には、本校からも8名の生徒が参加して、段ボールベッドやパーテーションの組み立て方などを体験しました。災害時に中学生が率先して地域のために活動できるようにしていきたいと考えています。 »続きを読む
- 2024年07月08日 15:58
カテゴリ: その他
6月に入り、日差しも強くなる日が増えてきました。本校ではこの後、体育の時間に水泳の授業を実施します。この日は女子バスケットボール部が部活終了後にプール清掃を行い、1年間の汚れを落としてくれました。大変な作業ではありましたが、みんなのために陰ながら取り組んでくれる気持ちは素晴らしいです。 »続きを読む
- 2024年07月08日 15:56
カテゴリ: その他
午前中に与野西北小学校と合同の学校運営協議会を実施しました。今回は小・中学校の学校自己評価シートを使って学校の方針を説明し、確認していただきました。また、後半は小・中学校の地区に分かれて、本年度の課題について意見を出していただきました。今後も地域と連携して取り組んでまいります。 »続きを読む
- 2024年07月08日 15:54