カテゴリ:その他

2月12日 学校保健委員会

 本年度の学校保健委員会では、交通安全・登下校の安全をテーマに、生徒の報告・発表を主に行いました。学年ごとにスライドを活用してわかりやすく説明してくれました。また、埼玉県警の方を講師としてお招きし、お話もいただきました。今回の取組が学校全体に広がって、安全な生活を送れることを望んでいます。 »続きを読む

  • 2025年02月25日 12:14

2月4日 2年さいたま読解力チャレンジ

 さいたま市では国語力向上の取組の一環として、2年生を対象に読解力チャレンジを実施しています。本校でもこの日に実施しました。少し長めの文章を読んで問題に答えたりするなど、1人ひとり一生懸命取り組んでいました。 »続きを読む

  • 2025年02月25日 12:14

1月21日 3年私立受験前日注意

 3年生にとってはいよいよ明日から私立入試がスタートします。6時間目には体育館で受験に向けての最後の確認が行われました。担当の先生から、受験に万全の態勢で臨めるよう細かいところまで話がありました。本番では全力を尽くして頑張ってください。 »続きを読む

  • 2025年01月29日 12:04

1月11日 新入生保護者説明会

 令和7年度スタートまであと3か月となり、午後に新入生保護者説明会を開催しました。中学校生活に不安を持っている保護者の方もいらっしゃるかと思いますが、今回の説明で少しでもその不安が取り除ければと思います。参加された皆様、寒い中でしたが、ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2025年01月16日 13:59

1月11日 新入生保護者説明会

 令和7年度スタートまであと3か月となり、午後に新入生保護者説明会を開催しました。中学校生活に不安を持っている保護者の方もいらっしゃるかと思いますが、今回の説明で少しでもその不安が取り除ければと思います。参加された皆様、寒い中でしたが、ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2025年01月16日 13:59

12月23日 大掃除

 終業式を明日に控え、学期末の大掃除を行いました。普段の掃除の時間ではできない窓拭きや床の汚れ落としなど、手分けしてきれいにしてくれました。学校がきれいになり、令和7年も新たな気持ちでスタートできそうです。 »続きを読む

  • 2025年01月16日 13:54

12月17日 1・2年保護者会

 1・2年生では、午後に保護者会を実施しました。3学期に2年生では舘岩自然の教室、1年生では校外学習が予定されており、それぞれの行事についての説明が主となりました。2年生では保護者と生徒が一緒に参加し、また、1年生では校外学習実行委員がスローガンなどを発表してくれました。 »続きを読む

  • 2025年01月16日 13:49

12月16日 スケアードストレイト教室

 5時間目にスケアードストレイト教室をグラウンドで実施し、スタントの方に実際の事故を再現してもらいました。自転車も「軽車両」であり、免許はなくても、運転には十分気を付けなくてはいけません。自転車はもちろん、歩行者や運転者の視点からも、気を付ける点を教えていただき、今後の生活に役立ちました。 »続きを読む

  • 2025年01月16日 12:53

12月10日 年の瀬

 令和6年もあと1か月を切り、いよいよ終わりが見えてきました。いくつかのクラスやさわやか相談室の前には、クリスマスに向けて、教室を飾り付けています。他国の文化的行事ですが、日本でもおなじみの行事でもあります。気持ちも雰囲気も盛り上がってきます。 »続きを読む

  • 2024年12月12日 14:56

12月4日 2年舘岩自然の教室に向けて

 2年生では、1月末の舘岩自然の教室に向けて、実行委員会を中心にすでに取組が始まっています。2年生のフロアには、スキー場のポスターがたくさん貼ってあり、「もうすぐスキー教室」という雰囲気があります。残り1か月半、準備も忙しくなります。 »続きを読む

  • 2024年12月12日 14:51

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数

ブログ内検索