カテゴリ:その他
カテゴリ: その他
正門を入り、体育館前(昇降口前)に植えてある木がだいぶ生い茂っており、強い風が吹くと枝が折れてたくさん落下していました。そこで、生徒の安全を守るため、この日に業者に剪定をしてもらいました。見た目もすっきりしました。なお、駐車場との境の植え込みも1学期に用務員さんに剪定してもらいました。 »続きを読む
- 2024年12月06日 16:14
カテゴリ: その他
12日(火)から2日間、与野西北小で小・中合同あいさつ運動を実施しました。この取組は昨年度から実施され、保護者や地域の方もたくさん参加しています。この日も児童生徒や地域の方、そして登校してきた小学生からのさわやかなあいさつが響き渡っていました。この後、気持ちよく学校生活を送れるのではと思います。 »続きを読む
- 2024年12月06日 16:12
カテゴリ: その他
10月から3年生は面接練習が始まっています。現在、3年生50名程度が終了しました。入退室の仕方や面接時のマナー、答え方など、各クラスで練習に取り組んできた成果がしっかりと表れ、たくさんの生徒がしっかりと対応できていました。さすが八王子中の生徒です。 »続きを読む
- 2024年12月06日 16:11
カテゴリ: その他
土曜授業となったこの日は、3時間目に与野西北小学校と日程をそろえ、地震を想定した引き渡し及び集団下校の訓練を実施しました。校長からは、「実際に起こりうることなので高い意識をもって」との話もありました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 »続きを読む
- 2024年12月06日 16:10
カテゴリ: その他
本校において第2回学校運営協議会を実施しました。与野西北小と合同の本運営協議会はさいたま市教育委員会より「コミュニティースクール研究協力校」に指定され、この日指定書をいただきました。今後、地域との取組についてご意見をいただき、生徒とともに地域に貢献できるよう取り組んでまいります。 »続きを読む
- 2024年11月06日 12:18
カテゴリ: その他
最近日本でもハロウィーンという行事が世間一般に知られるようになりました。本校でも数週間前からたくさんの場所で飾り付けがされており、盛り上がりを見せています。他国の文化を知るという意味でも勉強につながります。 »続きを読む
- 2024年11月06日 12:17
カテゴリ: その他
吹奏楽部が八王子自治会の秋祭りに招待され、八王子センターで演奏を披露しました。演奏以外にも吹奏楽部のことを紹介するなど、短い時間でしたが、工夫を凝らした素晴らしい発表でした。地域の方や保護者、生徒、そして先生方も参観し、皆さん、とても喜んでくれました。今後も、地域との交流を実施してまいります。 »続きを読む
- 2024年11月06日 12:16
カテゴリ: その他
2学期も約半分が過ぎ、3年生にとっては進路決定に向かっていく時期となりました。今回の進路説明会では、生徒・保護者に向けて、主に私立高校への受験についての話を学年から行いました。私立高校の入試は1月中旬からスタートです。3年生の進路決定への意識も高まっています。 »続きを読む
- 2024年11月06日 12:15
カテゴリ: その他
先日の朝会で話があった生徒会主催のオータムフェスタが各委員会で実施中です。放送委員会では給食の時間にいつもと違う楽しい放送を流しています。また、生徒会本部では昇降口にフォトスポットを設置し、記念撮影を行っています。工夫を凝らした取組で学校が盛り上がっています。 »続きを読む
- 2024年11月06日 12:13
カテゴリ: その他
当日の天候にも恵まれ、荒川総合運動公園でさいたま市駅伝競走大会が開催されました。これまで練習してきた成果を出せるよう、全力で走り抜けた選手の姿は見ていて感動しました。力を出し切れなかった選手もいたと思いますが、自分のため、仲間のため、そして応援してくださっている方のため、必死で取り組んでいました。特に男子は目標を上回る成績を収めることができました。応援ありがとうございました。 »続きを読む
- 2024年11月06日 12:11