カテゴリ:行事

5月17日 3年修学旅行3日目

 修学旅行も最終日となり、この日は五稜郭を訪れました。函館奉行所では係の方の説明を聞くとともに、見学中にはメモをとる生徒もいて、しっかりと学習していました。また、五稜郭タワーにも登り、五稜郭全体の星形の形を確認しました。3日間を通して、仲間や学年のつながりを強め、しっかりと楽しむことができました。 »続きを読む

  • 2024年06月12日 14:49

5月16日 3年修学旅行2日目

 2日目はアイスクリーム作りやホタテ釣りなどの体験活動を行いました。また、夕方には赤レンガ街を班別で散策し、夕食をとりました。楽しみにしていた100万ドルの夜景はあいにくの天候で函館山頂上からは見られませんでしたが、2合目付近からの夜景をバス内で見ることができ、生徒一同感動していました。 »続きを読む

  • 2024年06月12日 14:48

5月15日 3年修学旅行1日目

 楽しみにしていた修学旅行が始まりました。新函館北斗駅ではご当地ゆるキャラがお出迎えをしてくれました。午後は大沼公園の散策とカヌー体験を行いました。天候もよく、大沼公園の景色は素晴らしかったです。また、カヌー体験ではインストラクターの方が「協力することの重要性を学んでほしい」と話していましたが、この体験を通じてしっかり学べたと思います。 »続きを読む

  • 2024年06月12日 14:48

5月10日 体育祭練習

 6月の体育祭に向けて、放課後練習がスタートしました。学年種目や大繩など、クラスがまとまって一生懸命練習しています。体育祭までに修学旅行や中間テスト、学校総合体育大会など行事はたくさんありますが、体育祭も盛り上がり始めています。 »続きを読む

  • 2024年06月12日 14:45

4月30日 離任式

 6時間目に、昨年度までお世話になった先生方をお迎えして離任式を実施しました。先生方からメッセージをいただいたあと、代表の生徒がこれまでの感謝の気持ちを伝えるため、花束を渡しました。今まで八王子中のためにご尽力いただき、ありがとうございました。新天地でのご活躍をお祈りします。 »続きを読む

  • 2024年05月22日 16:08

4月26日 生徒会朝礼

 今回の生徒会朝礼は各委員会委員長の認証式でした。校長先生より認証書を受け取り、決意表明を行いました。これから約半年、学校をリードしてくれる皆さんです。委員長を中心に生徒全員で生徒会活動を盛り上げてくれることと思います。 »続きを読む

  • 2024年05月22日 16:05

4月16日 避難訓練

 5時間目に地震発生を想定した避難訓練を実施しました。最近は、さいたまでも震度3程度の地震が発生しています。いざとなった場合の対応はもちろん、進級・入学したことで生活する教室も変わった生徒も多く、避難経路の確認も含め、大切な訓練です。 »続きを読む

  • 2024年05月22日 16:03

4月10日 新入生歓迎会

 生徒会主催の新入生歓迎会が実施されました。2.3年生による生徒会活動や部活動の説明を聞くことができ、今後の中学校生活が見通せたと思います。中学校では小学校に比べて自治活動が多くなります。今回の話を聞いて興味を持ち、いろいろなことにチャレンジしてください。 »続きを読む

  • 2024年05月22日 16:03

4月8日 入学式

 グラウンドの桜が満開を迎えたこの日、保護者、地域の方々のご臨席を賜り、入学式を開催しました。147名の新入生は緊張した面持ちで入学式に臨みましたが、中学校生活への期待も感じられました。これから充実した中学校生活を送ってくれることを期待しています。 »続きを読む

  • 2024年05月22日 16:01

4月5日 入学式準備

 月曜日に実施する入学式に向けて、新2・3年生が式場設営を行いました。主に3年生は体育館内を、2年生は周辺の清掃活動を実施しました。素晴らしい会場で新入生を迎えることができます。 »続きを読む

  • 2024年05月22日 16:00

カレンダー

カテゴリ (記事数)

アクセス数