カテゴリ:行事
カテゴリ: 行事
11月1日の合唱コンクールに向けて、各学年で入退場の動きの確認を体育館で行いました。彩の国芸術劇場で行われるため、現地での練習ができませんが、当日スムーズに、そしてきれいに見えるよう、各学年とも入念に確認していました。当日が楽しみです。 »続きを読む
- 2024年11月06日 12:05
カテゴリ: 行事
2年生では進路選択に関する学習の一環として職業体験学習を実施しています。今年度も近隣のたくさんの事業所の協力のもと、2年生が取り組みました。事前学習から取り組んできたことを活かし、大変ではありましたが、仕事の大切さや意義などをしっかりと学んできました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 »続きを読む
- 2024年10月16日 14:59
カテゴリ: 行事
この日は全校朝礼として校長講話を行った後、教育実習生の紹介及び夏季休業中に派遣された国際交流の報告がありました。報告会ではホームステイの様子や交流の仕方など、詳しく話をしてくれました。海外の方とコミュニケーションをとるのは不安なこともありますが、とても楽しいことです。ぜひ、チャレンジしてください。 »続きを読む
- 2024年10月16日 14:55
カテゴリ: 行事
長いようで短い夏休みも終了し、いよいよ2学期が始まりました。生徒の様子から、夏休みを元気に過ごすことができたことが伺えました。校長式辞では、2学期もいろいろなことに挑戦してくださいとの話がありました。今学期もたくさんの行事等がありますが、活躍が楽しみです。 »続きを読む
- 2024年10月16日 14:48
カテゴリ: 行事
歯科衛生士の方を講師に迎え、2年生を対象に歯の健康指導教室を実施しました。磨き方の説明や染め出しによる実践などを行い、歯の磨き方をしっかりと学習しました。歯は一生大切にしないといけないものです。今のうちからしっかりと歯を磨けるようにしていきましょう。 »続きを読む
- 2024年08月29日 12:17
カテゴリ: 行事
今週はトレンドマイクロ社の方を講師に迎え、スマホ・タブレット安全教室を開催しました。スマホは身近なツールであり、便利ですが、活用すればするほど、危険に遭遇する確率も高くなります。各自がルール・マナーを守り、正しい使い方をしていかなくてはなりません。 »続きを読む
- 2024年08月29日 12:15
カテゴリ: 行事
午前中に八王子地区で防災訓練が開催され、本校の生徒も参加しました。さいたま市に1台しかない起震車で震度7の揺れを体験したり、火災時を想定した煙の中を通り抜ける体験をしたりと、なかなか体験できない取組でした。今後もこのような機会に参加し、防災の意識を高めてまいります。 »続きを読む
- 2024年07月08日 16:37
カテゴリ: 行事
この日は生徒会による朝礼かあり、クラスで考えた「いじめ撲滅のためのスローガン」を発表しました。どのクラスもいじめの撲滅に向けて真剣に考え、素晴らしいスローガンを発表してくれました。今月は強化月間ですが、1年間を通してこのスローガンを意識して生活してくれることと思います。 »続きを読む
- 2024年07月08日 16:36
カテゴリ: 行事
体育祭前日となり、午後に会場設営等の準備を行いました。この日は気温も高くなり、準備をするにはやや大変でしたが、テント張りやくい打ち、ライン引きなど生徒自ら行いました。生徒のやる気と気持ちで当日の雨予報は消えました。生徒自身が作り上げる体育祭、ぜひ期待してください。 »続きを読む
- 2024年07月08日 16:02
カテゴリ: 行事
いよいよ体育祭ウィークとなり、練習にも熱が入ってきています。この日は全体の動きを確認するため、5時間目に全体練習を実施し、主に準備運動や集団走を行いました。担当の先生からは「魅せる・見せる」演技を、そしてスローガンの「耀」にあるようかがやいてくださいとの話がありました。この日の動きを見ていると、当日が楽しみです。 »続きを読む
- 2024年07月08日 16:00