令和6年12月
~給食室からのLunch timesも掲載しています~
【12月20日(金)】 ・パエリア ・牛乳 ・フライドチキン ・パスタ入り野菜スープ ・いちごのミニロールケーキ |
![]() |
2学期の給食最終日になりました。今日の給食は、ひと足早く、「クリスマス メニュー」になっています!主食は、いかやえびなどの魚介類や、赤や黄色のパプリカが入った、「パエリア」です。主菜には、衣に地元の農家「榎本さん」の米粉を使った「フライドチキン」を組み合わせました。スープは、星型やシェル型のマカロニが入った「パスタ入り野菜スープ」です。デザートは、旬のいちごやミニロールケーキを切って、1つ1つ調理員さんが飾りつけてくれました。来年の給食は、1月9日(木)からです。年末年始も三食しっかりと食べて、元気よく過ごしましょう!
【12月18日(水)】 ・くわいご飯 ・牛乳 ・カレイの立田揚げ ・かぼちゃ汁 ・ゆず香和え |
![]() |
今日の給食は、ひと足早く「冬至(とうじ)」の献立です。冬至とは、一年の中で最も昼が短く、夜が長い日のことを言います。病気にならないようにかぼちゃを食べて、ゆず湯に入る風習があります。冬至を境に昼が長くなり、春が近づきます。今年の冬至は12月21日(土)です。今日のゆずは、地元の農家の榎本さんが、「八王子中のみんなが元気に過ごせますように」と届けてくださったゆずです。くわいご飯に入っている「くわい」は、普段小松菜を持ってきてくださっている「若谷農園」さんのくわいです。 主菜のカレイは加工されていて、骨はやわらかくなっています。貴重なカルシウム源としておいしくいただきましょう!
【12月17日(火)】 ・フラワーロール・牛乳 ・ヨーロッパ野菜のキッシュ ・豆入りコンソメスープ ・りんごとレモンのジュレ |
![]() |
今日の主菜は、「ヨーロッパ野菜のキッシュ」です。6組のみなさんが農園で育てている「カリーノケール」と「カーボロネロ」が収穫できたので、給食で使いました。他にもさいたま市産の「カリフローレ」、埼玉県産の卵、牛乳などを使って作った地場産たっぷりのキッシュです。バターでベーコンやヨーロッパ野菜を炒めて塩・こしょうで味付けした具をカップに入れ、牛乳や生クリーム、卵を溶いた液を加えて、パルメザンチーズを散らしてオーブンで焼き上げました。6組のみなさんが育てた野菜も味わっていただきましょう!
【12月11日(水)】 ・山型食パン ・牛乳 ・セレクトジャム ・ポークビーンズ ・キャベツと大根のサラダ |
![]() |
今日の給食は、「セレクト給食」です。 今回は、パンに付けるジャム&マーガリンの味を選んでもらいました。体の成長に必要なビタミンである葉酸が豊富な「いちご」、目の働きを良くするアントシアニンが豊富な「ブルーベリー」、ストレスや風邪などの免疫を高めるビタミンCが豊富な「りんご」からのセレクトでした。一番人気があったのは、「いちご」でした!ワゴンの上に注文書をのせたので、見ながら配膳してくださいね。今日もおいしくいただきましょう!
【12月9日(月)】 ・シェフ特製キーマカレーライス ・牛乳 ・鶏と地場産野菜のオーブン焼き ・さつまいもとブルーベリーの鉄板カップケーキ |
![]() |
今日の給食は、「地元シェフ給食」です。パレ スホテル大宮の宴会料理や鉄板焼きを手掛ける「輿水 出(こしみず いずる)シェフ」が、八王子中学校のみんなのために、地元の食材をたっぷりと使った、おいしい給食を作ってくださいました。「シェフ特製キーマカレーライス」は、ガラムマサラやクミンなどのスパイスが使われているルウを使っています。みんながモリモリと食べられるように、主食をカレーにしてくださいました。「鶏と地場産野菜のオーブン焼き」は、さいたま市産のヨーロッパ野菜であるカリフローレやカリーノケール、金カブなどを使っています。榎本農園さんのミニトマトや、野本さんのブロッコリーなども入って、彩りがとても豊かですね♪デザートは、同じく榎本農園さんのさつまいもや備藤さんのブルーベリーを使った、「鉄板カップケーキ」です。シェフの料理を味わっていただきましょう!
【12月5日(木)】 ・スパゲティ・ミートビーンズ ・牛乳 ・粉ふきいも ・フレンチサラダ |
![]() |
今日の主食は、「スパゲティ・ミートビーンズ」です。スパゲティは、みんなが食べる頃にちょうどいい食感になるように、給食室で時間を調整しながらゆでています。そのままだとくっついてしまうので、オリーブオイルをからめて配膳しやすくしていますよ。ミートソースには、豚肉だけでなく、細かくした大豆製品も入っています。大豆製品には、良質なたんぱく質やカルシウムなどが多く含まれています。1年生の家庭科で、今、給食の献立作成の授業をしています。みんながどんな献立を作成してくれるのか、楽しみにしています!