令和7年7月

~給食室からのLunch timesも掲載しています~             

【7月3日(木)】

・フラワーロール 

・牛乳 

・かぼちゃのシチュー

・セルフ枝豆サラダ

 今日のシチューは、「かぼちゃのシチュー」です。かぼちゃは緑黄色野菜の1つで、 カロテンやカリウム、ビタミンCなどが豊富に含まれています。副菜は、「セルフ枝豆サラダ」です。普段の給食で、たまねぎやきゅうりを届けてくださっている、地元の農家「野本さん」が、今が旬の枝豆も届けてくださいました!枝豆には、良質なたんぱく質やビタミンC、鉄分なども多く含まれいています。枝豆はゆでて塩をふってあるので、そのまま食べても、サラダに入れてもOKです。今日も旬の食材をよく味わっていただきましょう♪

                                                                               

【7月2日(火)】

・とうもろこしご飯 

・牛乳 ・あじフライ

・冬瓜汁

・ブルーベリー 

 今日の主食は、「とうもろこしご飯」です。とうもろこしの芯はご飯と一緒に炊き込み、粒は蒸して炊いたご飯とさっくり混ぜて仕上げました。汁物には、「冬瓜(とうがん)」が入っています。冬瓜は、冬に瓜(うり)と書くので冬の野菜のようですが、旬は「夏」です。切らずに丸ごと保存しておけば冬までもつことから、この名前がついたそうです。約95%が水分で、低カロリーな食材です。果物は、今が旬のさいたま市産の「ブルーベリー」です。旬の食材を味わっていただきましょう!

 

トップへ